頭痛の代表的な症状の緊張型頭痛と片頭痛を分かりやすく説明していきます。
緊張型頭痛とは
身体的ストレスや精神的ストレスにより筋肉や神経が刺激されることにより症状が現れます。身体的ストレスではパソコン作業、家事、同じ姿勢での作業などで筋肉が硬くなることにより現れます。精神的ストレスでは仕事のプレッシャーや人間関係などにより神経が刺激され症状が現れます。
原因
一番の問題は首、肩、背中の姿勢が悪いことです。首が前に出て肩が上がり丸くなって背中が猫背になっている事が良くありません。姿勢を良くしようと意識しても長時間はきつくて続けることはできないです。これは筋肉が正しい姿勢を記憶できていないのと、硬くなっていて筋肉の動きが出せず正しい姿勢を取れないからです。まずは硬くなっている筋肉をほぐしていき正しい姿勢ができるようにならないことには改善はしていきません。
緊張型頭痛の症状
緊張型頭痛は、重い感じや鈍い痛みが特徴的です。頭痛の出始めは我慢できる痛みですが、長時間や数日頭痛が続くと精神的ストレスとなり我慢できなくなってきます。緊張型頭痛は筋肉の緊張によって起きる頭痛なので首や肩周りのコリを取ることにより和らいできます。
鍼灸治療の効果
身体的ストレスによる筋肉の硬さ(首・肩こり)などをほぐしていき正しい姿勢ができるようにすると、ともに血流を良くし頭まで栄養を送り頭部の筋肉の筋緊張も取っていきます。緊張型頭痛の方はすぐに悪い姿勢に戻る方が多く時間が経てばまた症状が現れるので定期的に治療をするかストレッチなどをして予防することが大事です。
片頭痛とは
神経などが過敏に働き血管が拡張することにより炎症が起き症状が現れます。ストレスにより症状が現れるケースが多く症状が酷い場合には吐き気、嘔吐などを伴います。片頭痛はなんとなく症状が出そうという予兆があったりするのでこの時に鍼灸治療を行い症状が酷くならないように予防をするといいと思います。
片頭痛の症状
片頭痛は、頭部の片側か両側にズキズキと脈打つように痛む頭痛です。いつ起きるかわからない頭痛で、月に1~4回起きると言われております。いったん頭痛が起き始めると仕事が手につかない、寝込んでしまうなどの症状になります。片頭痛が酷くなると吐き気や嘔吐を伴うことが多くなり、光や音に対して敏感になるといった症状も現れます。片頭痛は、ストレスが溜まってくると症状が起きやすくなる為、定期的に鍼灸治療を行いストレスを減らす必要があります。
自律神経を整えよう
片頭痛は神経の問題が大きいので自律神経を整えることが大事になってきます。体の自律神経は交感神経と副交感神経によりストレスや筋肉の緊張などを調節しています。自律神経が乱れると神経が過敏になり片頭痛の症状が出てきやすくなります。ストレスのかかっている筋肉などを良くしていくことにより自律神経が整い片頭痛は出にくくなります。
鍼灸治療の効果
お体のストレスにより自律神経が乱れるのでストレスのかかっている筋肉をほぐしていくことにより自律神経を整え神経過敏を改善し症状を緩和していきます。自律神経は仕事、人間関係のストレスによりすぐに乱れるので休めるときはしっかりと休みストレスを溜めないことを意識しましょう。
千種区で鍼灸院をお探しなら名古屋市千種区覚王山の「ハリプラス鍼灸院」へ
<料金>
一般鍼灸治療3500円
特別鍼灸治療5500円 美容鍼3600円
住所:愛知県名古屋市千種区姫池通1-7 ラフォーレ姫池1階
電話番号:052-753-6666